


建築リンク
スキルアップスクール
実践通信講座

● 建築関連書籍
![]() |
![]() |
![]() |
プリント基板CAD EAGLE活用入門
回路図の入力から、アート・ワークを作成しCAMデータを出力するまでを完全解説。パソコンでプリント基板を設計したい人、試作や実験用のプリント基板を自分で設計して業者に発注したい人に、待望の一冊。
徹底解説AutoCAD LT 2005
AutoCAD LT 2005の基本操作から応用操作まで徹底解説。作図目的で検索できる「目的で引くINDEX」を掲載。自分に合わせてAutoCAD LTをカスタマイズできる解説書。
CAD教科書 CAD利用技術者試験2級 2007年版
丁寧な解説と分かりやすい2色刷りでご好評をいただいている「CAD教科書」シ
リーズがますますパワーアップして登場しました。CAD関連資格の中でも定評の
ある「CAD利用技術者試験」の学習書で、2級に合格できる力を過不足なくつける
ことができます。過去問題は本書に記載のある2年分(4回分)のほか、ダウン
ロードサイトから3年分(6回分)入手可能。いずれにも詳しい解説が付いていま
す。
CAD入門者のための はじめての機械製図
CAD利用技術者試験2級・1級(機械分野)にも対応!JIS機械製図の基礎を学べる、いちばんやさしい「入門」テキスト。CAD教育No.1スクール「ヒューマンアカデミー」のオリジナルテキスト。
CAD/CAM/CAE活用ブック
CAD/CAMの基礎知識、CAD/CAMによる設計、形状モデリングと自由曲線・曲面、CAD/CAM/CAEの活用、CAD/CAM/CAEユーザー活用事例などを詳細に解説する。
AutoCAD LT 2007ではじめる機械製図
設計初心者、CADオペレーター、学生等を対象に、バージョンアップによりツール、作業性、機能性が充実したAutoCAD LT 2007で、CADの操作方法と機械製図を楽しく学べるようにレッスン形式で解説する。
基礎から学ぶAutoCAD 2005 実践編
初心者からでも学べる!できる!「AutoCAD入門書」の決定版。クリエイター養成スクール&オートデスク認定トレーニングセンター「ヒューマンアカデミー」のオリジナルテキスト。AutoCADLT対応。建築製図、機械製図、3次元設計の作業を1ステップずつわかりやすく解説。CADのサンプルデータはもちろん、「AutoCAD2005」体験版も付録CD‐ROMに収録。
Jw_cadユーザのためのAutoCAD & LT 2007/2008 徹底活用ガイド
本書はJw-cadを日常的に利用しているユーザー向けに、Jw-cadとAutoCADの設計・作図に関する考え方の違いから、既存のJw-cadデータのDXF変換時の注意点、作図・編集コマンドの操作順序の相違点など、実務的なポイントに絞って解説します。
Auto CAD LT コマンドリファレンス
AutoCAD LTには、たくさんのコマンドがあります。必要なコマンドだけを覚えても、コマンドオプションも含めれば、大変な数になります。そこで、本書はコンパクトな大きさで、シンプルで読みやすい機能引きリファレンスにまとめました。ちょっとした操作をしたいときに、コマンドをさっと引くことができます。 AutoCAD2000から最新のAutoCAD LT2008まで、幅広いバージョンに対応しています。仕事でAutoCADLTを使っている方や、手軽に機能を知りたい方におすすめです。
AutoCAD LT 2004/2005ベーシックマスター
AutoCAD LT2004と、Webを利用した図面データの共有化が可能な最新の2005について、基本操作から図面の描画・編集テクニック、実践で使える建築・機械図面の描き方まで、豊富な画面図と共にやさしく解説。
Copyright © 2006 建築BOOK.net All Rights Reserved. by info@architectbook.net ※当サイトはリンクフリーです※